top of page
  • 執筆者の写真Tía

産後の変化と回復〜産後3ヶ月〜


こんにちは。Tía 助産師 Lisaです。


産後の変化シリーズ!今回は育児のペースをつかみ始めてきた3ヶ月以降のお話。


育児に少し慣れたころに、色々な不調が出始める時期! 抜け毛や肌あれ、肩こり、腰痛、慢性疲労 等々…。

体力が順調に回復していれば、様子を見ながら運動習慣を身につけていくことが大切です。 からだを動かすことによって血液の流れが良くなり自律神経が整います。 それによって、からだと心のバランスも安定してきます。

半年を過ぎる頃には、人によっては授乳の終了や月経の再開など妊娠前へとからだも大きく変化します。子育てに奮闘する毎日ですが、定期的に婦人科の検診を受けることも必要です。

近年は、核家族化が進んだことで、産後すぐから夫婦だけで子育てを抱え込んだ結果、ママのみならずパパまで産後うつを発症する例もあります。

メンタルへの負荷は、「眠れないこと」「経済的不安やシングルマザーなどの環境・状況」「赤ちゃんの健康上の問題」などでも起きるため、赤ちゃんを可愛いと思える心の余裕を作ることが必要です。

そのために、十分な産後ケアを行うためには、専門家の力を借りるのもとても一つの対策だと思います。

育児でお悩みのことやお困りのことがあれば、抱え込まずに吐き出してみませんか?

一緒に解決策を探していくお手伝いができれば嬉しいです。


まずはお気軽にお問い合わせください。

#助産師 #midwife #partera

#産後ケア #産後整体 #マタニティ整体 #妊婦整体 #育児相談 #訪問型助産師サポート #沐浴代行 #母乳ケア #卒乳ケア

#東京 #東京23区 #熊本 #Tokyo #Japan

❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎助産師による訪問型サポート Tía ~by your side~

Lisa Kawazoe

TEL:09086643916

Mail: tia.tialysa@gmail.com

HP: http://www.tiasupport.com

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page